ゆるい感じのやつで

違いの解らない男の、自転車とかブルベとかの日記的な備忘録

BRM921近畿600神戸①

9月は400kmと600kmのブルベを走りました。

今回は37時間30分で完走できました!

 

2年ぶりのSRと、クロモリ+手組ホイールで初のSR獲得です(^^)

タイム的には今までより少し遅いくらいですが、4時間程ホテルで仮眠を取ることができたので、睡眠の面では1番充実した600kmでした。

 

今回の600kmで学んだこと

・結束バンドは最低でも2本必須

・補給は大事

・アンパンと羊羹ばっかりは正直きつい。

・ラムネが補給食としてかなりいける。

・ホテルを使ったドロップバッグと仮眠最高!

・斜度1~2%で400m近く登る恐怖

 

 今回は序盤でetrexのマウントがお亡くなりになられたので、結束バンドに本当に助けられました…

装備とか

f:id:insideline:20201002001311j:plain

・サドルバッグ

 雨具兼防寒具のモンベルストームクルーザー

 輪行袋

・フレームバッグ

 空気入れ

 替えチューブ×2

 クイックショット(パンク修理剤)×2

トップチューブバッグ

 一口羊羹

 ガーミンetrex用乾電池

 モバイルバッテリー

2ボトル+ダウンチューブに普段の工具類をセット

キレイにパッキングすれば、バッグ類をフル装備する必要は無いと思いますが、満身創痍の状態でもう一度カチッとパッキングできる気がしないので、雑に突っ込めるようにしています。

 

スタート地点 HATなぎさ公園

f:id:insideline:20201002002814j:plain

今回のブルベはコロナ渦でブルベを開催するための新しい規定のN2BRM対応のブルベです。

NBRMはざっくり言うと、集団にならないように指定の日時で自由にスタートできるというものです。

雨ブルベを回避できるし、仮眠場所(夜中に走る場所)をある程度コントロールできるメリットもありますが、最悪、全工程をソロで走るという修行感マシマシブルベになる可能性もあるという新ルールです。

自分は午前3時スタートを選択。

仮眠予定の400km先の鳥取に日付が変わる頃に到着し、明け方にリスタートする予定です。

スタート地点に集まると、主催の方に何名かランドナーが集まっていました。

ソロライドじゃなくてよかった…(´・ω・`)

とりあえず、出走時間になったので、スタートします。

 

神戸の三ノ宮の海側から山側に向け走ります。

すると10kmも行かない間に再度(ふたたび)山のヒルクライムがスタートします。

夜中の峠は明かりもほとんど無いので、自分の明かりだけが頼りなので、一人は心細いですが、スタートしてすぐなので、数名でボチボチと登ります。

f:id:insideline:20201002004514j:plain

最初のフォトチェックに到着!

ここから先は下りがメインになり、市街地を抜けていきます。

 

恐怖!開始50km程度でガーミンetrexが空に舞う!

しばらくして夜が明け、平坦を走っていると

バキン!

と何かが折れる音がしてハンドルを見ると

え!etrexのマウントが根っこからやられてる!?

とりあえず、停止してetrexを拾って確認すると、樹脂部分がパキっといってます…

某個人サークルが3Dプリンタで製作しているキャットアイのブラケットとガーミンのマウントを接続する樹脂の部分が折れてしまったようです…

ちょっと前にネジを増し締めしたのがあかんかったんか…(´:ω;`)

とりあえず、対処法として

・折れたマウントを引っ掛けて、ストラップでハンドルにetrexを括り付ける。

etrexが路面の衝撃で跳ねる度にもう一度ねじ山に引っ掛ける

気が散る手間のかかる、クソみたいな修行をしながらリスタートです。

 

f:id:insideline:20201002010141j:plain

55km地点のフォトポイント

JR古市駅

体はまだまだ元気です。

以前の400kmで学んだ脱力ライドを意識してるお陰か、スピードも落ちずにいい感じに進んでます。

etrexを除いて。

後、550km近くGPS押さえながら走るとか絶対きついし、夜の海岸線のアップダウンそこまで気にしてれるのか?

てゆーかモチベーションだださがりなんですけどー。

リタイアしよっかな…

いきなりの想定外でメンタルにしっかりダメージを負いましたが、とりあえず、ぼちぼち走ろうかとetrexを押さえながらスタートします…

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ

 

insideline.hatenablog.com